イワシ缶で中性脂肪を下げる?メリットや効能、デメリットについて

 

 

 

『あなたは、イワシ缶を食べますか?』

 

「イワシ缶で、中性脂肪は下がる?」

「イワシ缶のメリットや効果効能を知りたい」

「イワシ缶にはデメリットはないの?」

 

この記事はそんな方へ向けて書いています。

 

魚の缶詰好き!

仙道です。(Twitter@sendoublog)

 

ご覧くださり、ありがとうございます。

 

サバ缶ブームで、サバ缶の値段は上がったり、品薄状態・・・。

筆者は食生活にサバ缶を多用していたため、痛い思いをしています。

 

そこで、サバ缶の代わりになる物はないかと探したところ、ありました!

 

イワシ缶!

 

更にこのイワシ缶、サバ缶よりもEPA(下記の項目で説明)の保有率が高いんです。

EPAは、中性脂肪値を下げるにはうってつけの栄養素。

 

そこで今回は、イワシ缶について、とことん迫っていきます!

 

 

まだあなたの、知らない情報があるかも?! 何かのきっかけになるかも?!

これを読んだあなたは、すぐに試したくなること間違いなし!

 

 

『あなたも、イワシ缶をの良さを知ってみませんか?』

 

あなたの一助となれば幸いです。

それでは、ごゆっくりとご覧ください。

 

 

 

スポンサーリンク

 イワシ缶のメリットや効果効能について

 

中性脂肪やコレステロール値を下げる

 

イワシ缶には中性脂肪やコレステロールを下げる成分である、DHAやEPAを豊富に含みます

DHAとEPAを、詳しく見ていきましょう。

 

DHAとは?

 

DHAとはドコサヘキサエン酸の略語で、不飽和脂肪酸の1種です。

不飽和脂肪酸は人間の体の中ではほとんど作れませんので、食べ物から摂る必要がある。

 

イワシ缶に含まれるDHAは、血中の中性脂肪やコレステロール値を下げる効果をはじめ、脳の働きを活性化する働きもあり、アルツハイマー型認知症の予防にも効果あります。

 

 

EPAとは?

 

EPAとはエイコサペンタエン酸の略語です。

EPAも不飽和脂肪酸の1種ですので、食べ物から摂る必要がある。

 

EPAは血栓を出来にくくする効果や血管をしなやかにする効果、血液サラサラ効果、血中の中性脂肪やコレステロール値を下げる効果があります。

 

イワシ缶の材料であるマイワシは、サバよりもEPAの保有率が優れており、DHAよりもEPAを多く含む魚は、マイワシだけです。

 

 

 

高たんぱくで低糖質、ダイエットにはうってつけの食材

 

イワシ缶は、炭水化物の保有量が少ないため、低糖質食材になります。

豊富なタンパク質がイワシ缶には、含まれている。

タンパク質は人間の体を作ったり、修復したりするのに使用する、非常に重要な栄養素です。

 

あなたもタンパク質について知ってみませんか?

 

関連遺記事もぜひ!

タンパク質のメリット、デメリットとは?効果効能や注意点ついても!
『あなたは、タンパク質を意識してとっていますか?』 「タンパク質とは?」 「タンパク質を摂ると、どんなメリットや効果があるのだろう?」 「タンパク質には、デメリットはあるの?」 ...

 

 

 

疲労回復効果

 

イワシ缶の材料であるマイワシに含まれる、コエンザイムQ10という成分は、疲労回復に役に立ちます。

人間の体の中にあるコエンザイムQ10は、年齢と共に減少していき、欠乏すると元気が出なくなったり、疲れやすくなる

 

骨を丈夫にする、骨粗しょう症の予防の効果

 

イワシ缶には魚の骨ごと入っており、かみ砕けるほど柔らかくなっています。

魚の骨にはカルシウムが多く含まれているため、カルシウムを摂取することが出来き骨を丈夫にし骨粗しょう症の予防に役に立ちます。

 

血圧上昇を抑える効果あり

 

イワシ缶には、イワシ特有の成分、他の缶詰にはないイワシペプチドという成分を含みます。

イワシペプチドには、血圧の上昇を抑える効果もあると言われています。

 

 

スポンサーリンク

 イワシ缶のデメリットや注意点

 

イワシ缶のメリットや効果効能が良いからと言っても、イワシ缶ばかりをを食べる事はおススメしません。

 

イワシ缶には、尿酸値を上げるプリン体という成分が含まれています。

尿酸値が上がると痛風になる原因になります。

 

何の事でも適度が1番。

食べすぎはよくありません。

 

食事は、偏った食事をするのではなく、バランスよく食べましょう。

 

 

スポンサーリンク

 イワシ缶について

 

イワシ缶に使われるイワシは、「マイワシ」という種類です。

イワシもサバと同じ青魚。

旬は梅雨の時期で脂がのり、美味しいとされます。

沖縄を除く日本全国で生息しています。

 

 

 参考資料 マイワシの栄養素

 

イワシ缶の原料であるマイワシの栄養素を見ていきましょう。

 

マイワシの頭部や内臓、骨やひれ等を除き3枚におろした生身の部分に含まれる栄養素です。

 

生のいわしの栄養成分なのでイワシ缶とは異なる点があります。

 

参考程度にしてもらえると良いかと思います。

主な栄養素を抜粋していきます。

 

生のイワシ100g(身の部分)

 

エネルギー   ・・・  169カロリー

タンパク質   ・・・  19.2g

飽和脂肪酸   ・・・  2.55g

不飽和脂肪酸  ・・・  4.39g

ビタミンD   ・・・  32μg

ビタミンE   ・・・  2.5mg

ナイアシン   ・・・  7.2mg

ビタミンB12 ・・・  15.7μg

カリウム    ・・・  270mg

リン      ・・・  230mg

参考サイト : 日本食品成分表2015年版(七訂)

 

 

スポンサーリンク

サバ缶の代用品にしては?

 

以前に当ブログでは、サバ缶に関わる記事を書きました。

 

関連記事

サバ缶で中性脂肪が下がる?ダイエット効果有り!ブログ筆者も実践中
『あなたは中性脂肪やダイエットが、気になりませんか?』 「健康診断で、中性脂肪の数値が高かった・・・」 「サバ缶には、どんな効果があるのだろう?」 「中性脂肪を下げる方法を探している...

 

記事を書く前はサバ缶も安く簡単に手に入っていたのですが、その後テレビ番組をはじめ、色々なメディアでサバ缶特集を組まれることが増えてきました。

 

レシピサイト「クックパット」では、2018年、食トレンド大賞にサバ缶がえらばれ、また、食に関する調査や研究を行っている「ぐるなび総研」でも、2018年「今年の一皿」としてサバを選定。

 

需要が急激に増えれば、商品が品薄になるのは自然な事です。

品薄になれば、商品が高くなる。

 

筆者のお気に入りの伊藤の美味しいサバ缶は、よく行くお店の陳列棚から消えました・・・。

ネットでは、ブーム前の値段に比べると2倍の値段(2019年3月時点)になってしまいました。

 

そこで何か対策方法はないか?と、考えをまとめてみました。

 

イワシ缶に乗り換える

 

イワシ缶にもサバ缶と同様なメリット、効果効能があります。

EPAに関していえば、イワシ缶は、サバ缶よりもEPAの保有率が優れている。

 

サバ缶にこだわりがなければ、イワシ缶に乗り換えるのも1つの手です。

値段もサバ缶よりは安く手に入ります。

 

 

レビュー評価が高いイワシ缶

 

信田缶詰 まいわし和風煮

 

アマゾンでは、定期おトク便にすると安く購入できますね

 

信田缶詰 いわし油漬唐辛子入

 

 

スモークオイルサーディーン

 

筆者が食べた感想は、最初は、こんな味なのか・・・、と思いましたが、2缶目3缶目と食べるうちに美味しいと思うようになりました。

味はクセがあり、好き嫌いが分かれると思いますが、燻製好きの人であれば、買ってみる価値はあると思います。

アマゾンでのレビュー評価も高評価が多いです。

 

トマトコーポレーション 肴缶 スモークオイルサーディン

 

 

イワシ缶を使ったレシピ本

 

やせる!健康になる!いわし缶レシピ

 

 

 

安いサバ缶を買う

 

味が多少異なるところがネックですが、サバが食べたいというのであれば、この方法をお勧めします。

アマゾンで探してみたところ、下記の商品が現時点で(2019年4月1日時点)でコストパフォーマンスが良いですね。

 

キョクヨー さば水煮

 

 

 

 

スポンサーリンク

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

 

これを機にあなたの食生活に、イワシ缶を取り入れてみてはいかがでしょうか?

信田缶詰 まいわし和風煮

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

 

それでは、この辺で。

 

以上、『イワシ缶で中性脂肪を下げる?メリットや効能、デメリットについて』でした。

 

 

あわせて読みたい

筆者は健康診断の中性脂肪値を、サバ缶で改善しました。

内容はかぶる部分がありますが、この記事には書いていない内容も書いてあります。

 

サバ缶の記事もぜひ!

サバ缶で中性脂肪が下がる?ダイエット効果有り!ブログ筆者も実践中
『あなたは中性脂肪やダイエットが、気になりませんか?』 「健康診断で、中性脂肪の数値が高かった・・・」 「サバ缶には、どんな効果があるのだろう?」 「中性脂肪を下げる方法を探している...

 

 

スポンサーリンク
お役立ち情報
自己紹介
この記事を書いた人
仙道

 
せんどう と申します。

読者の方々のお役に立てる記事、何かのきっかけになるような記事を発信できるサイトにしていきたいです。

今後ともよろしくお願いします。

仙道をフォローする
 

記事のシェアをぜひ!よろしくお願いします。

仙道をフォローする
   

【熟成にんにく卵黄 黒の力】

30日間熟成の黒にんにくと、平飼い鶏の有精卵の卵黄で作られています。

全額返金制度がついているので、あなたも1度ためしてみませんか?

詳しくは、下の専門サイトへ!

スポンサーリンク
仙道ブログ

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

ランキング参加中、ぜひ応援をよろしくお願いします!